7月 21日, 2022年
本校に2016年~2022年までの6年間、高学年の英語科、低学年の外国語活動でALTとして英語を教えてくれたカッシー先生が今学期をもって契約終了となり、アメリカに帰ることとなりました。カッシー先生は、日本語検定1級を取得し、私たち以上に日本のことを理解し、その文化を楽しむ先生でした。授業に於いては、いつも明るく楽しい授業を計画してくれ、子どもたちの反応に大きくジェスチャーを付けて受け止めてくれたり、たくさんの手作りグッズを使ってゲームをしてくれたり、時にはかわいい着ぐるみを着てハロウィンを盛り上げたりと子どもたちの目線に立った英語指導を心掛けてくれました。そのお陰でみんなが英語好きになり、対話能力も上がりました。カッシー先生、長い間本当にありがとうございました。

7月 21日, 2022年
1学期の貸し出しが、昨年度の同時期よりなんと二千冊増えたと司書の先生が教えてくれました。昨年は、平均一人75冊でしたが、今年度は95冊と一人あたり約20冊増となり、全校で2千冊増ということになります。担任の先生方や司書の先生、更には保護者の声かけなどにより子どもたちがさらに本好きになった証となりました。素晴らしい武川の子どもたちです。...

7月 21日, 2022年
今年度もコロナが収束するどころか第7波に突入し厳しい状況が続いています。それでも、感染が小康状態だった1学期に大きな行事である修学旅行、自然教室また、各学年の校外学習等、全てにおいて中止等の処置はせずに全て実施できました。これも児童の健康管理及び感染対策等を徹底していただいた保護者、ご家族のご協力によるものと感謝申し上げます。...

7月 20日, 2022年
7/20(水)3・4校時に5年生は、大武川で水生生物の調査活動を行いました。市役所の職員さんや北杜市南アルプスユネスコエコパーク地域連絡会の方が活動を支えてくれました。川に入り,石の裏や茂みの近くをよく観察し生き物を探しました。3つの活動班に分かれて,約束を守り,協力して活動することができました。水のきれいな大武川だから見られる生き物を見ることができ,子供たちは川をきれいに保つことの大切さを学びました。

7月 12日, 2022年
7/12に3年生の社会科見学でオギノ須玉店に行ってきました。2グループに分かれ、店の売り場やバックヤードを見学する中で、子どもたちはたくさんのひみつを発見すると「お客さんのことを考えてたくさん工夫しているんだな。」「普段見られないところを見られて嬉しかったよ。」などという感想が聞こえてきました。また、お客さんへのインタビューにも挑戦し、店に来るお客さんの願いも知るなど充実した学習になりました。

7月 11日, 2022年
例年、全学年対象として水泳の講師に泳ぎの指導をしていただいています。各学年3~4回程度指導する中で、低学年においては、水を怖がっていた子も,どんどん水に慣れ,けのびまで上手にできるようになってきました。次に高学年では、近代泳法のコツをつかみ、距離を長く泳げる児童が増えてきました。子ども達は、泳ぐことの喜びを友達と感じていました。

7月 08日, 2022年
1・2年生は、生活科の学習でフレンドパーク武川に行きました。武川の森・きれいな川の中で昆虫・植物を探したり、感じたりしながら自然を満喫してきました。「かわいい花を見つけたよ。」「バッタがたくさん捕れたよ。」と様々な生き物を探したりと,普段できない体験をしてきました。また、学校にはないアスレチックにチャレンジしながら友だちと競い合う姿もありました。天候も素晴らしく、夏を思いっきり楽しんだ一日でした。

7月 07日, 2022年
「ささの葉 さらさら軒端にゆれる~♬」の歌にあるように1・2年生は、図工・生活科で「七夕の短冊・飾り作り」をしました。各々願いを短冊に書き入れ,くさりやちょうちんなど様々な飾り作りを行いました。 子どもたちの願いは「コロナが早く終わりますように。」「みんなが笑顔で,生活できますように。」「家族が長生きできますように。」と自分のことより世の中や家族に向けての短冊が多く書かれていました。子どもたちの純真な願いが叶ってほしいものです。

7月 01日, 2022年
7/1に1学期最後の授業参観がありました。教科は、全学年道徳です。(1年生は、次回以降)道徳が特別の教科として位置づけられて早4年。よりよく生きるために考え、議論する道徳への転換が進められました。どの学年も子どもたちは提示された場面をどう自分事として解釈し、行動すべきかを友だちと意見を交わしながら考えを整理していました。...

6月 24日, 2022年
5/30、6/24の2回にわたる北杜市内の学校に対する誘拐等の予告メールが届き、その対応として保護者の皆様には、子どもの送迎や安全対応等のご協力をありがとうございました。学校に於いては、粟澤先生の呼びかけで武川地区の民生委員13名の皆様に校地の要所に立って、子ども達の休み時間(中休み、昼休み)の見守りをしていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

さらに表示する